SSブログ

心筋梗塞で入院 [体験談]

  
心筋梗塞で入院      2015年3月12日UP
  
  
2/17から2/27迄の11日間、5度目の入院治療をうけてきました。と言っても今回は癌では無く心臓の治療が目的でした。突然の入院でその間に自宅でお会いする約束をしていた皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。
  
zz_DSCN3811.jpg事の起こりは、2/17の深夜、トイレで目が覚めベッドに戻る途中水を少し飲んだのがきっかけで過去に体験した事のない激しい胸やけの様な感じを覚え、水を飲んだり、朝食用のシリアルに牛乳をかけて一気に飲みこんでみたり、ソファーに寝てみたり、立ったり炬燵の上にクッションを重ねてうつぶせ状態の体制をとったりしながら、2時間程一人で悶えていたのです。途中起きてきた妻に事情を話して、タケプロンを飲んでみたのですが効き目は無かったのです。一度寝かせた妻を起こして病院の救急治療室に駆け込もうと思いベッドまで歩いてかがみこみ妻に話しかけた直後、少し楽になり、いや眠れるかも知れないからもう少し様子を見る・・・朝に成ったら外科の主治医と相談しようと言うことに成り睡魔に任せて寝てしまいました。左手が指先から腕にかけて痺れた感触でした。
  
翌朝、目覚めると共に空腹感を覚え「お腹減った・・食べる・・」と起き上がり、軽く食事をとりながら病院に電話をした所、看護師の指示で、直ぐに病院に来ること。抗癌剤(スチバーガー)は予定通り飲んで来院するようにいわれ、指示通り服用して病院の外科窓口で事情を説明すると血液検査と心電図とレントゲン検査を受けるよう言われ、採血、心電図と進み、心電図を取り始めた頃から周囲が慌ただしくなり、心電図室に循環器の医師が現れ「急遽この人、歩かせては行けません・・・と、いきなりストレッチャーに寝かされ、酸素ボンベがつけられました。
 
 
どうやら、血液検査の有る数値 (トロポニン?) が正常値の1000倍近い数値で、心電図も心筋梗塞間違いなしと出たようです。となれば血管の何処が今詰まっているのか?詰まった後に流れたとしても、それらがどこかに引っ掛っていないか緊急で調べる又その対策を施す必要があるようです。先ずは胸部レントゲン撮影を済ませ、直ぐにカテーテル造影検査を受けることに成りました。TV報道で見たことのある装置で多分写真の様な装置だったと思います。写真はネットから適当なものを探し流用させて頂きました。
 
 04_06_img11[1].jpg04_06_img10[1].jpg
 
カテーテル冠動脈造影検査 (手術) は局部麻酔のみで執刀医と会話できる状態で行われました。右腕の手首の動脈から心臓の冠動脈まで金具や造影剤を挿しこみ、心臓の状態がよく見えるようスパイダーと呼ばれる蜘蛛の手足先端に円錐形のアンテナ状のものが付いた小さな装置数個に体が挟まれる様な状態で、アンテナ位置を微妙に動かしながらベストなアングルで写真が撮れるタイミングで造影剤を流し込んでいる様でした(殆ど想像ですが・・・)。 詰まっている血管が見つかり、ステントと呼ばれる金具をその部分に滑り込ませるときだと思うのですが「昨夜感じた胸やけと全く同じ感覚がよみがえり、思わず「先生、今、昨夜苦しんだ胸やけと同じ感覚が再現しています」と興奮して大きな声で執刀医に話していました。局部麻酔~造影検査~ステント挿入という一連の手術は2時間くらいで終わった様です。16時頃に手術室に入り、ICUに移されたのが19時頃だったようです。
 
術後はICUで2泊し、3泊目からは7階の一般病棟に移されました。運よく窓側のベッドがゲットでき環境は良かったです。唯、この後下記の様なリハビリ・負荷テスト予定表に基づいて行動が制限されるのですが、一般病棟に移ってからは4日間ほど主治医が日程を全く決めてくれず、トイレに行くにも酸素と車いすの補助が必要になりストレスが溜まりました。血液をサラサラにする薬や血管を広げる薬を飲んでおり、心筋梗塞をおこした血液の塊がまた、いつどこで梗塞を起こすか分からないので安静が大事なのは分かるのですが・・・ 
 
 zz_DSCN3813.jpg
 
 zz_DSCN3815.jpg
 
2/23の「廊下50M歩行テスト」以降は毎日テスト日程を入れてくれ、2月27日に退院が許されました。 外科手術の後は翌日から歩け歩けと言われるのですが、心臓手術の後は真逆で動くな・・安静に・・でした。此れがカルチャーショックで、当初フラストレーションがたまりました。看護師の皆さんに色々と迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
 
退院後に処方されている薬:
・バイアスピリン錠100mg  血液をサラサラにする薬
・プラビックス錠75mg     血液をサラサラにする薬
・ニコランジル錠5mg    冠血管を広げ狭心症の症状を改善する薬
・レニベース錠1.25mg   末梢血管を広げて血圧を下げ心臓の働きを助け保護する薬
・クレストール錠2.5mg   血液中のコレステロールの量を下げる作用
・ニトロベン舌下錠0.3mg  胸痛時、舌下から吸収させ、冠血管を拡張する薬
 
 zz_toshi.jpgzz_DSCN3818.jpg
 
PS: 今回の入院中66歳の誕生日(2/25)を迎えました。
チョット侘しかったのですが、病室にショートケーキを持ち込んでもらい、
ささやかな儀式を終えました。 3月末に妻が誕生日を迎えますので一緒に何か美味しいものを食べに行くつもりです。
 
 
 

コメント(4) 

コメント 4

yoshinori

大変でしたね。元気で帰ってこられて良かった、一安心です。
無理しないで、そろりそろりと行きましょう。
私のURLの表示が上記の通り変わっています。
 これはNTTがこれまで無料で開放していたホームページ
 ”PageOn”を中止すると言ってきたので引っ越ししたものです。
by yoshinori (2015-03-13 14:59) 

toshi

早速のコメントありがとうございます。New URL 了解です。

循環器系の治療は血圧を下げる薬しか縁がなかったので、今回色々と勉強になりました。右腕動脈に開けたカテーテル用の針穴は手術が終わって止血する際、圧力が調整出来る風船の様なものが強力絆創膏で貼り付けてありました。翌日、翌々日と圧力を下げて3日目に取り外してくれました。流石に動脈の止血は大変なのですね。
by toshi (2015-03-13 16:16) 

なぎ

その後、お元気ですか?
私も心筋梗塞で救急車で運ばれ、ステントを入れ、最近、退院して来ました。
まだまだ不安な事だらけです。
(50代主婦)
by なぎ (2017-01-27 16:06) 

なぎ

メール出来たら、幸いです。
心配な事が沢山あり、不安です。
by なぎ (2017-01-27 16:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

大腸癌体験記8大腸癌体験記9 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。