SSブログ

お墓プロジェクト [体験談]

 
 
 
―――――――――――――――――――――――――――――  
お墓の開眼 (かいげん) 供養
    2014年3月16日UP

 
 
zDSC_4582_t.jpg

大安の今日、今年2度目の大雪で2月から延期になっていた「お墓の開眼供養」をやってもらいました。一昨年知り合ったお寺の住職さんに30分ほどのお経を上げて頂きました。
 
お花、塩、米、お神酒 を供えたセッティングに、お線香一束全部にバーナーで火をつけ、住職→私→妻→息子→墓石会社社長 の順に焼香を済ませました。
 
 
zDSC_4585.jpg


 
お線香に火を点けるつもりで準備した蝋燭は必要無かったのですが、点火し、おしゃれなガラスコップに入れ、拝石の上に飾って貰いました。100円ショップのダイソーで見つけた上部を絞ったタイプのコップで、風が吹いても火が消えることなく良い雰囲気を出していました。
 
此れでお墓プロジェクトが終わったので、次は息子を結婚させるプロジェクト(??)でも始めてみようかと考えています。
 
 
  
―――――――――――――――――――――――――――――  
アートなお墓完成
         2013年12月18日UP
 
 
 
天気の良かった昨日、石材屋さんにお墓の据え付け工事をやってもらいました。
灯篭状の「線香立」が思ったより大きく驚いたのですが、墓石のデザインとマッチし結構アートな仕上がりで満足しています。
 
クレーン付きのトラックで運ばれてきた墓石は、一旦荷卸しして検品、その後クレーンで吊り上げて、墓地内に用意したトロッコに載せて設置場所まで運び、其処に用意した特殊形状の足を持ったクレーンで吊り上げて組み上げていました。工事日程が天気の関係で1日早まったため他の予定と重なり、据え付け中の全行程の写真は撮れていませんが、以下に写真レポートします。
 
 zDSCN3261.jpgzDSCN3258.jpgxDSCN3266.jpgzDSCN3267.jpgzDSCN3270.jpgzDSCN3279.jpg
zDSCN3287.jpgzDSCN3276.jpg 
 
 
―――――――――――――――――――――――――――――  
デザイン決定
             2013年11月26日UP
 
 
石材屋さんが忙しかったり娘の結婚式があった関係で先月10/29に契約、幾度かの図面変更を経て、一昨日ようやく最終図面を確認し墓石手配を開始しました。年内に完成予定です。
 
boseki.jpgデザインは左のイラストのようになります。前方の灯篭のような丸い置物は線香立てです。お寺の他の方の墓石でも使われており、真似っこですが気に入っております。 工事の状況は見せて貰えることに成っていますので、写真を撮ってレポートする予定です。
 
墓石は、関西では白を好み関東では黒が多いとのこと。又、お骨が関西では部分回収なのに関東では全骨回収と言う習慣の違いもあるようで骨壺も関東では大きくなり、自然と骨壺を収めるカロート部も大きくなります。
  
幾度か図面変更をお願いしたと書きましたが、骨壺を収めるカロート部分の水漏れに若干不安があった為です。根石と呼ばれる最下部の石の上に、墓石の台座石「上台」と「拝石」と呼ばれる骨壺を入れる際に外せる石で蓋をして骨壺室をつくるのですが、根石と拝石の合わせ部(のりしろ)が両サイドとも当初 5 mm しか無く、これを10 mm以上にしてもらったのです。 雨が侵入して遺骨が水没なんてのは困りますので・・・
        heimen.jpg
所でこの墓石業界、未だに尺貫法の「分」でパーツ毎の図面がつくられてきました。ピントこないので全て0.303をかけて cm に戻してパワーポイント上で図面を引きなおして理解しました。その結果上記「のりしろ?」が足りない事や「上台」の花立の穴が貫通となっており雨水がそのまま下に漏れこむ欠陥構造だった事をを見抜いた次第です。墓石をたてる段階でこれだけ細かくチェックして注文をつける客がいるとは思ってもみなかったと思います。
 
因みに、尺貫法での寸法は1尺が30.3cm、1寸が3.03cm、1分が0.303cm (1尺=10寸=100分) ですね。
 
 
―――――――――――――――――――――――――――――  
お墓プロジェクト始動
      2012年6月25日UP

 
 
腫瘍マーカーCEAが急上昇し肝臓と肺への癌転移が見つかった今年3月頃から墓地を探し始め、家の近くの公園墓地の契約を先週末決めてきました。臨済宗円覚寺派のお寺が管理している墓地で、地下鉄の駅にも比較的近く、わりと新しく、緑地が豊富で、入口から墓地まで階段がないのが気に入りました。もちろん後々墓守をやってくれるであろう子供達にも相談しながら決めました。
 
IMG_0148.JPG愛用のiPad2のカレンダーに3/27住職さんにお墓の相談。。。との記載が残っていますが、当日朝の散歩のときにダメ元で左の写真のお寺に飛び込み、「お墓を探しているんですが空き墓地は無いでしょうか?」と聞いたところ、まあ入りなさいと執務室のような部屋に通され「実は癌が転移し。。。」と事情を話した所、住職さんも白血病治療中との事でお互いの病気の話でもりあがり、それが縁で、住職さんが管理している今回の墓地を紹介して頂いた次第です。
 
お寺の裏山の墓地もいくつか見せて貰いましたが、平地が少なく、急な階段が多く、歳をとって足が不自由になると墓参りができなくなる故、交通の便も考え公園墓地の方に決めました。
 
住職さんから最近の墓地事情を聞いたのですが、公園墓地の方のお墓は指定石材店が参入のときに権利を買っているので、その投資を取り返すため、お寺で墓石を建てるより高くつくとのことでした。実際に見積をとってみましたがお寺で聞いた価格の数倍はしており、取り合えづ墓地だけ決めましたが、墓石は1年ほどかけてじっくり探すつもりです。インターネットで100万円ほどでお墓も売っていますが、指定石材店以外の業者は入れないようです。
 
 
 


コメント(4) 

コメント 4

喜永

 何はともあれ一安心という事でしょうかおめでとう御座います。
石碑はゆっくり考えて作って下さい、あまり大きいものも要らないでしょうし、石材もピンからキリまであり贅沢を云いだすときりがありません。適当に。
by 喜永 (2012-06-25 17:02) 

toshi

最終的にどうなるかはわかりませんが、今考えているのは和式の雰囲気を持った洋式の小さな石碑です。PCのパワーポイントでイメージを書いて楽しんでいます。
by toshi (2012-06-25 19:21) 

Yoshinori

立派なのが出来ましたね。おめでとうございます。
息子の結婚プロジェクト大至急に初めて下さい。
by Yoshinori (2014-03-16 19:28) 

toshi

ありがとうございます。
息子の件、頑張ってみます。
by toshi (2014-03-21 12:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。